top of page

​シアトル熱中 第一期 教諭紹介

​倉崎 憲

倉崎氏1_re.jpg

NHK ディレクター

NHKディレクター。京都出身の30歳。 2011年NHK入局。ドラマ番組部に配属後、大河ドラマ「平清盛」やテレビ60年記念ドラマ「メイドインジャパン」を担当。初演出したラジオドラマ「世界から猫が消えたなら」がギャラクシー賞奨励賞、イタリア賞入選。他の演出作品に山形県高畠町が舞台となった山形発地域ドラマ「私の青おに」。ドラマ以外の制作番組に「ドキュメント72時間」「人生デザインU-29」「あさイチ」「小さな旅」など。現在は2019年大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」を担当。

​ハントゥーン 寛子

ハントーン寛子.jpg

元コストコ本社国際バイヤー

愛媛県出身。大学進学を機に京都に住む。1982年シアトル出身の夫と日本で結婚後、1983年に渡米。シアトルで出産し、育児をしながらワシントン大学でビジネス・会計学を専攻し学士号を取得。卒業後、 日本企業でフルタイムで働きながら シアトル大学でMBAを所得。1999年にCostcoの本社に採用され、2018年退職まで国際課バイヤーとしてCostcoの海外部門で働く。ワシントン州日米協会の2015-16年度の会長を務める。

ジェイ・ルービン

jay rubin.jpg

翻訳家

日本文学においての一流和英翻訳家。村上春樹の本を複数翻訳した人として知られている。ワシントン大学とハーバード大学で日本文学を教えていた。

ザック・デイヴィソン

f275041016.jpg

翻訳家・作家

翻訳家として賞などを受賞されていて、作者としても活躍。『YUREI: THE JAPANESE GHOST, YOKAI STORIES』や『KAIBYO: THE SUPERNATURAL CATS OF JAPAN』の著者。水木しげるの『ゲゲゲの鬼太郎』や『昭和史』、松本零士の『宇宙海賊キャプテンハーロック』、永井豪の『デビルマン』などの翻訳家である。

江藤 政親

etoprof (900x600).jpg

株式会社ECコンサルカンパニー代表

独立系ECコンサルタントとしては日本最古。 1999年よりネットショップ運営に携わり、立ち上げ1年半で月商 4500万円を達成。3年連続楽天総合3位。サポート実績企業は1000 超え17名のEC関連本の著者を輩出。自ら著書3冊を持ち、新聞、雑 など各メディアに寄稿。 2013年設立した一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント 協会の年間最大流通額は3000億円にも及ぶ。

立石 あさこ

Asako Tateishi for Circle.jpg

​太鼓演奏者

三重県津市出身。太鼓・篠笛・津軽三味線奏者、太鼓指導者、イベントプロデューサー。 ”ジャパン・クリエイティブアーツ”代表、“太鼓の学校/The School of TAIKO”共同設立者、“ベルビュー・ワールド太鼓フェスティバル”プロデューサー、“ちきり”奏者として音楽・文化プログラムを提供。ウェブサイト構築、広告宣伝、衣装制作、ブッキング等、業務全般も行う。 ディズニーワールド、NY拠点の太鼓座などで演奏活動。日本在住時は鈴鹿サーキット、ツインリンクもてぎでの二輪実況中継&ピットレポーター、FC誌コラム執筆、イベントMC・企画・運営を行う。

立石 鈴太郎

Ringtaro Tateishi Profile Circle 1 .jpg

太鼓演奏者

三重県四日市市出身。太鼓・篠笛奏者、指導者、作曲家、アレンジャー。 “太鼓の学校/The School of TAIKO”共同設立者、太鼓グループ“ちきり”、ベルビュー・ワールド太鼓フェスティバルの芸術監督として音楽プログラムを提供。全米最大の太鼓コンファレンスのワークショップリーダー。太鼓を世界に広げる先駆けとなった“鬼太鼓座”で26カ国で1,000回以 上の公演、アメリカ外周を3年かけてマラソンしながらカーネギーホールでの4回の公演を含む各地での演奏を行う“アメリカ・一周ツアー”を完走。2002~2009年にフロリダのディズニーワールドで太鼓演奏を世界のゲストに紹介。

山田 洋一郎

山田総領事.jpg

在シアトル日本国総領事

1984年外務省入省。ゴルバチョフ時代の1987~91年にモスクワで勤務。その後,海外ではブリュッセル(二度),ワルシャワ,ニューヨーク,ナイロビ等で勤務し,2017年6月から現職。日米のビジネスや人的交流の促進に力を入れるとともに,日本人女性が米国人男性と結婚後,不利な条件で離婚され子どもを抱えて困窮する問題の解決のために州政府・議会に働きかけを続けている。総領事館のホームページに「総領事の見聞録」というシリーズを掲載中。趣味はゴルフ,囲碁,読書,ピアノ。好きな音楽はスティング,ショパン。家族は妻と息子。

まき りか

maki rika DdWnqq_UwAAzo5T.jpg

​作曲家・作詞家・脚本家・ミュージカル作家

作曲家・作詞家・ミュージカル作家 脚本と曲をいっぺんに書くミュージカル作家。金沢大学法学部を卒業後、株式会社ハドソンにゲーム音楽クリエイターとして入社。「桃太郎電鉄シリーズ(編曲)」など人気ゲームの作曲編曲を数多く担当する。1997年フリーの作曲家、作詞家、ライターとして独立起業。2012年、ビジネスマンミュージカル「WAYOUT」(企画・プロデュース・上演台本・作詞・作曲)でデビュー。2015年上演の『ミュージカル「DAICHI」』が、平成28年度北海道戯曲賞の最終候補に選出される。代表的なミュージカル作品は「KACHIBUS」「新幹線おそうじの天使たち(脚本)」「君よ生きて(脚本)」「O.G.」「SNOW MANGO」「ソーォス!」「スコア!」。

中本 アレン

allennakamoto.jpg

元シアトル二世退役軍人会実行委員

1971年に米海軍から除隊されて、ワシントン州で住み始め、ワシントン大学に入学。9年間ゼロックスの日本駐在員として務め、日本の文化や歴史への関心を持つようになる。2009年に退職してからは退役軍人団体や、地域の団体に関わっている。毎年行われていた秋祭りでは副会長を務め、シアトル二世ベテランコミッティーの指揮官も以前まで務めていた。現在は、ジャパンフェアの会計官兼共同会長を務めている。

田中 佳子

Keiko Tanaka.JPG

茶道裏千家淡交会シアトル協会幹事長

長野県出身。津田塾大学英文学科卒業後、都内のコンピューターメーカー勤入社。ボストンに駐在し、日本の顧客サポートをする。State University of New York at Utica/RomeのTelecommunications学科にて理学士号を取得。国際通信コンサルティング会社でResearch Directorをした後、Citibank傘下のテレコム部門でtelecommunications specialistになり、その後監査部に移籍しtechnology auditorを務める。1998年シアトルに移住。University of Washingtonの Communications学科で修士号と博士号を取得。現在、情報通信と経営のコンサルタント。裏千家茶道暦40年。茶名は宗佳。準教授の資格を持ち、週末に自宅で茶道を教える。2005年以来、茶道裏千家淡交会シアトル協会役員、2015年からは幹事長。

若宮 正子

若宮正子さま.jpg

デジタルクリエーター

1935年東京生まれ。60歳からパソコンを独学で習得し、81歳となる2016年秋からiPhoneアプリの開発を始め、翌2017年2月にゲームアプリ「hinadan」をリリース。2017年6月には米国アップルによる世界開発者会議「WWDC2017」に特別招待され、ティム・クックCEOから最高齢プログラマーとして紹介され一躍注目を集める。安倍政権の看板政策「人づくり革命」の具体策を検討する「人生100年時代構想会議」の最年長有識者議員に就任。2018年2月にはNY国連本部の社会開発委員会のイベントでスピーチを行う。

原田 英男

原田英男氏.jpg

元農水省畜産部長

元農林水産省畜産部長、現一般社団法人畜産環境整備機構理事。1956年、東京都生まれ。北海道に憧れて北海道大学入学。農学部農学科卒。1980年農林水産省入省。畜産畑を中心に転々とする。牛肉自由化、BSE、口蹄疫、鳥インフルエンザ、原発事故など様々な災厄を経験し、今日に至る。宮崎での口蹄疫以降、実名でツイッターで情報発信。今や絶滅危惧種となった「ツイッター官僚」の生き残り。東京電力福島原発事故後の風評被害等に対応して、「霞ヶ関有志の会」や「ガイガーカウンターミーティング」等で活動。日本のチーズと畜産物、ワインをこよなく愛し、勝手に宣伝活動を行う。

​シアトル熱中 教諭陣

2019年1月現在

Instructors Seattle JP 0131.jpg
日本からの教諭陣2.jpg

熱中小学校教諭一覧(日本)はこちら

​2018年11月現在

​2018年12月  オープンハウス教諭陣

horita-1-e1527569522327.png

堀田 一芙

熱中小学校発起人・用務員 / オフィス・コロボックル代表

慶應義塾大学経済学部卒業。米インディアナ大学大学院経営学部修士課程卒業。日本IBMにおいてPC販売事業部長、ソフトウエア事業部長、ゼネラルシステム事業部長など常務取締役として歴任した。日本IBM退職後、富士ソフトに副社長として入社。同社の副会長を経て現在、内田洋行顧問、サイバネットシステム取締役。サイバ―コム株式会社取締役等。2011年の震災を機にオフィス・コロボックルを東赤坂に開設し地方創生のプロジェクトを支援している。2015年以降山形県高畠町を皮切りに熱中小学校を立ち上げている。

ookubo.jpg

大久保 昇

株式会社内田洋行社長CEO / 熱中小学校 東京分校 校長

老舗企業を「働き方変革」「学び方変革」を推進する事でより社会に貢献できる企業に変えようとしている日本の経営者。熱中小学校・東京分校の校長。学校教育市場担当が長く、社内で教育総合研究所も立ち上げる。社外でも政府の文部省系委員会の委員を歴任し、学会・研究会、団体の理事等の職についている。また理科については公益社団法人理科教育振興協会会長を務め、理科の教員免許資格所有。

omusubi_.jpg

開洋子

高岡熱中寺子屋おむすびチーム

高岡熱中寺子屋事務局長。高岡市役所に勤務時代は、主に生涯学習・観光・芸術文化政策に携わる。退職後はボランティア活動として高岡熱中寺子屋の設立の準備段階から参画し現在に至る。また、オタヤこども食堂の企画運営に携わる。趣味は水泳・登山、オペラ鑑賞、世界の食文化研究。

omusubi_.jpg

高橋陽子

高岡熱中寺子屋おむすびチーム

ガールスカウト高岡地区協議会会長、高岡更生保護婦人会長などを歴任。大学卒業後は、夫の転勤に伴い熊本、宮崎、新潟等に住み、その土地の郷土料理、伝統文化に学ぶ。また、高岡では高岡熱中寺子屋の設立準備段階より参画し、設立時から副代表を務める。

konno.jpg

今野龍彦

シアトル夢想会刀剣研磨師

刀剣界の第一人者である佐藤寒山氏の指導の下、「基礎日本刀ハンドブック」を国士舘大学にて執筆。数々の研磨法を研究し、日本美術刀剣保存協会より公式認定を受ける。日本総領事館や米国政府の支援を得たベルビュー美術館での展覧会や、ワシントン州立大学での“武士の刀”を含む多数の展示に尽力を注ぐ。

bottom of page